【IT系お悩み相談】#不正アクセス!? 対策と回避

バリバリのスピ系カウンセラーな私ですが。
少し経歴をお話ししますと1991年よりゲームソフト開発会社で「ドット絵」と言われる
ゲームグラフィックを描いていたIT系女子の側面もあります。
インターネットの普及前よりniftyのパソコン通信も行っていました。

さて経歴はさておき。
私はこれまでメインの携帯は24年契約しています
電話番号は、変えたことが無くスパムメールもほぼ来ておりません。
もちろんパソコン使用歴29年間1度もウィルスに感染した事もありません。

近年誰もがパソコンもスマホも利用して
インターネットが可能になりました。不正アクセスの手法も多様です。

そこで29年間毎日インターネットを利用してデータを
盗まれた事のない私の気をつけている事をお伝えします。

[1]不正アクセスはいつされるの?
【A:あなたのパソコンからデータが盗まれるかも?】
【B:あなたの行動からデータが盗まれるかも?】

[2]対策方法
【A:メールアドレスの使い分け】
【B:ちゃんと生きるw】


[1]不正アクセスはいつされるの?
【A:あなたのパソコンからデータが盗まれるかも?】
不正アクセスは、まず実在のサイトを狙い
サイト情報や顧客情報を盗み取ります。(アマゾン、楽天等)

不正アクセスは(名前)(住所)(メールアドレス)(クレジットカード/一部)
等の情報を手に入れます。

しかし、最後の砦は「あなたの暗証番号」なのです。

あなたが利用している実在のサイトの詐欺サイトのメールを送りつけてきます。

【ここ重要!】

・ここで「ふーーん。あほか」と思い無視するとセーフ
・「え!?どうしょう!」と慌ててメールから案内されたURLから
実在のサイトの詐欺サイトに情報を入力すると、直接情報を
抜かれる場合もありますし、ウィルスに感染しパソコンの
データをごっそり盗まれる事もあります。(´;ω;`)・・・・[涙]

【B:あなたの行動からデータが盗まれるかも?】

もしもの話です。あなたは、元々有料であろう情報をどーしても
閲覧したいとします。(うふふ動画や最新映画等)そこで
メールアドレスを登録すれば閲覧可能です!という怪しげなサイトに
メールを登録してくださいと求められる。


【ここ重要!】

・ここで「ふーーん。メール登録やだな」と思い無視するとセーフ。
・「え!?ま、いいか」とメールを登録すると案内されたURLから
詐欺サイトに情報を入力すると、直接情報を盗まれる場合もありますし、
ウィルスに感染しパソコンのデータをごっそり盗まれるリスクが上がります。_(┐「ε:)_コテッ

この世に0円は無いのです。

メールアドレス登録すればゼロ円!いいえ。あなたの個人情報が
身代わりなのです。
そのメールをつかってメルマガ(スパムメールも含む)
が送ってくるのもコレです。それが悪意のあるメールにかわったりするだけです。


[2]対策方法
【A:メールアドレスの使い分け】
日本人は、ど真面目です。メールアドレスを!と要求されると
ほどんどの皆さんは、ご自宅のプロバイダのメールアドレスか
携帯のメールアドレスを登録されます。

それが結構マズイです。

私達パソコン歴の古い人たちは「捨てアカ・捨てメアド」
を多用してインターネットを利用するのが常
です。

いうなれば、プロバイダや携帯のメールアドレスは「実印」
サブメールアドレスは、「認め印」という認識です。

サブメールアドレスを作り使い分けて下さい。

サブメールアドレスで買い物用などに振り分けて使う事

■サブメールアドレス作り方
【超簡単】新規ヤフーメールアドレスの作り方!サブアド複数取得方法も

・どこから詐欺メールが来ているかわかります。
・たとえば買い物用のサブメールでアマゾンを利用しているのに
携帯メールに「あなたのアマゾンが大変です」と届けば
明らかに詐欺メールです。
携帯メールにアマゾンの情報がくるわけがないからです。

怪しいメールが来たら慌ててそのメールに対応するのでなく
そのメールの文字列を検索してください。

「アマゾン 詐欺 メール」すると情報が出ているサイトが沢山あります。

■詐欺サイトによる被害やトラブルに関する相談の増加を受けて、
消費者庁では2019年4月19日に「悪質な海外ウェブサイト一覧」を更新しました。
消費者庁:「悪質な海外ウェブサイト一覧」

・不安なら直接カスタマーセンターに電話連絡する事。

【B:ちゃんと生きるw】

最新映画を0円で観ようと思わない事。
うふふ動画もやたらと登録せず公の手順で契約する事。

【被害に合った気がする!?】

■ウィルスに感染していないか調べましょう。
ネット上からオンラインウィルススキャンも可能です。
無料体験版/オンラインスキャン

ネット通販でもし詐欺にあったら?3ステップの対策と返金手段を解説



被害に合わない方々多くは、ネットを使わない、メールも使えない人々です。
しかしそうもいきません。これから社会はデジタル化が加速します。
自分の身は自分で守るしかありません

まず一方的に連絡(警告・報酬)とってくる者(訪問・メール)
相手に利があるからわざわざ連絡を取ってくるのです。

身に覚えのないものがきたら慌てず冷静に対応してくださいね。

今回の綾野コトリは、スピ系でなくIT系デジタル綾野コトリのブログでした。

Follow me!